WENZの気の向くままに

基本ゲーセンの話題を思いついたら書く感じ。 飽きたら終了(オイ

【MHX】操虫棍×ブシドースタイル

初心者講座ずっと書いてないけど、まぁ待て。
最近めっちゃ忙しかったんよ。
でも、もう8割書けてるんだ。もう少し待ってーな?

で、それはともかく、今回の話はブシドー操虫棍の話ですよ!
ワシ1番使用回数の多い武器種は操虫棍なんですが(現在608回)、最近はあまり触ってなかった上に、9割エリアル1割ギルドスタイルでやってきていたんですよ。(ブシドーやる前)
昔(プレイ100時間ぐらいの頃)ストライカーとブシドーを1度触ってみて、微妙と思ったんですよね・・・・・
ですが、最近ブシドー操虫棍もう1度使ってみようかなという気になった次第でして。(ストライカースタイル?知らんな。)
昔は微妙と思ってたブシドースラアクやエリアル大剣も最近使ってみたら普通に強かったですしね(o-´ω`-)ウムウム

ですが、ブシドー操虫棍
まとめサイトなんかを見ると肯定的な意見も普通にあるんですが、ブログなんかを見るともうみんな・・・・・

『ブシドー操虫棍は無いわww』
『ブシドー操虫棍集会所にいるの見たら出るわww』
みたいな物ばっかりなんですよ!
さらに、知〇袋などのQ&Aなんかでは・・・・・
『ブシドー操虫棍の虫はどう作ればいいですか?』
『速度特化が使いやすいよ(・∀・)』
そうじゃねぇんだよ(_ ・A・#)_バァンッ!!
それは他のスタイルでの話だるぉ!?

と、もうね。
激おこプンプン丸ですよ。
(古い?)

てなわけで、ブシドー操虫棍に肯定的なブログを書こうと思った次第ですね!

・・・・・と、前置きはこの程度にして、本題行きましょう。
まずはブシドー操虫棍用の武器作り
棍と虫の属性は普通に作って構いません。
強い棍とそれに合った属性を虫に付与するだけ!
今回ワシは燼滅刃とタマミツネの武器を作りました。
で、作る虫なんですが
ズバリ!
パゥワァー特化であります。
今回作る虫はコチラ!

切断虫「モナークブルスタッグ」
打撃虫「ケーニヒゴアビートル」
(パワー型のLv6で解放。強化画面上の方)
【進化に必要なレベル】
パワーLv10、ウエイト&スピードLv1
【猟虫ステータス変化】
パワー+20%ウエイト-10%
溜め短縮:【R+X】長押しによる溜め攻撃の時間を短くする(2秒くらいで溜まる)
移動距離DOWN:猟虫の飛行距離が短くなる。
【エキス効果】
赤エキス効果UP【大】:赤エキス強化時に攻撃力が15UP
赤エキス時間UP【小】:赤エキス強化時間が60秒から72秒。

さて何故この虫かと言うと・・・・・
まずジャスト回避から派生する猟虫同時斬り
この攻撃は棍と虫両方で攻撃します。
その為、パワーが高い虫の方か高い攻撃力を叩き出せるんですね。
さらに、同時斬りの虫の飛び方はステータスには依存しない為、スピードが低くても飛び方に変わりはありません。
まだまだ利点はあります。
この虫の欠点である【移動距離down】これがブシドースタイルではプラスに働きます
ブシドースタイルには虫の引き寄せが無いため、虫が飛距離限界まで飛んでから戻ってくるまで待たないといけません。
ですが、この虫であれば移動距離が半分程度まで落ちる為、帰ってくる時間も半分ぐらいになってくれます。
これが意外と便利。

・・・・・と、ここまで書いたところで
『パワー型の虫はもう一つあるけど、なんでこちらの方がいいの?』
と思う人がいるかもしれません。
まぁまぁ落ち着いて。
とりあえずもう一つのパワー型虫の詳細も載せましょう。
(「・ω・)「ホイ
切断虫「レジナヴォランテ」
打撃虫「フィルカーノ」
(パワー型のLv6で解放。強化画面下の方)
【進化に必要なレベル】
パワーLv3、ウエイトLv5、スピードLv4
【猟虫ステータス変化】
パワー+20%ウエイト-10%
移動距離DOWN:猟虫の飛行距離が短くなる。
【エキス効果】
赤エキス効果UP【小】:赤エキス強化時に攻撃力が10UP
赤エキス時間UP【大】:赤エキス強化時間が60秒から84秒になる

前者の虫と比べると
①進化に必要なレベル
②溜め短縮が無い
③赤エキス効果と時間の大小が逆

・・・・・といった差異があります。
まず①
操虫棍の虫にウェイトは必要ない(暴言)
虫に振れるステータスの量は決まってますから、コチラの虫は上の物に比べて、ウェイトに振ってる分だけ損とも捉えれます。
そして②
これは明確に劣っている点ですね。
とはいえ人によっては溜めを使わない人もいますし、問題ないかもしれません
(実際溜め短縮無いとなかなか実用性に欠ける)
最後に③
コレは悩ましいところです。
ブシドー操虫棍は赤エキスを取らないとやっていけません。
他のスタイルも赤が無いと厳しいですが、それ以上にブシドーは回避出来るタイミングが遅くなってしまう事が致命的な欠点となります。
その為、赤は常に採取する意識を持って行かないと行けないため、猟虫同時斬りで赤エキスを採取し続ける自信が無い人はコチラでもいいかもしれません。
ですが、のちのち理由も含めて言いますが、ブシドー操虫棍は常に赤エキスを狙って立ち回る為、上の虫で立ち回れるようにはしたいところですね。


さて、作る虫が決まったところで、育てて行きましょう
作り方は簡単。
パワー全振り
途中でパワーには振れなくなる時があるので、その時は余りをスピードに振りましょう
普通の猟虫発射も少しは使います。
f:id:wenz0909:20160504133857j:image
すると、コレが完成します。
レベルにするとこんな感じ
f:id:wenz0909:20160504140141j:image

纏めると
パワーを上げて、余った分をスピードに入れつつ、虫を進化させて行く
長々と説明しましたが、やる事はコレだけです

これで準備は完了


それでは狩りに出発です。
狩りでもやる事は単純です。
まず大型モンスターを見つけたら、開幕は何が何でも赤エキスを取りましょう
マルチで既に戦闘が始まってると少々難しいですが、ソロなら大体のモンスターは警戒してる間にR+Xで頭に虫を当ててしまいましょう
頭が赤エキスじゃないモンスターもいますが(←オイ

それ以降は至極簡単
殴る → ジャスト回避 → 赤エキスが取れそうな方向に猟虫同時斬り → (以下ループ)
以上!
慣れてない内は白や橙のエキスを取る必要はありません。
というか、橙に至っては取らない方がいいですし。
赤エキスさえあれば他は何も要らない
f:id:wenz0909:20160504134643j:image
もし万が一赤エキスが切れてしまったなら、無理に攻めずに落ち着いて隙を見て採取しましょう。
焦りは禁物です。

橙を取らないのは、もし3色揃えてしまうと赤エキスの効果時間延長が出来ず、時間経過で強制的に赤エキスが切れてしまうのを防ぐ為です。
正に赤エキスがすべてというわけですね。
白は取っても別に構いません。
ですが、ブシドーはエキスの取り直しが効かないので、
橙を取らない自信がある or 俺は3色揃えた方がやりやすいぜ!
という人以外は避けた方が無難です。

練習相手にはディノバルドをオススメします。
ブシドー操虫棍は他の武器種のブシドーよりも回避の入力が早めで、動きが素早い代わりに読みやすいディノバルドは回避しやすいですし、赤エキスである頭の近くに緑エキスの前足がある為、外しても回復出来ます。
橙が少し取りにくい位置にあるのも逆にgood
実際ワシも燼滅刃の方のディノバルドを相手に練習しました
f:id:wenz0909:20160504135504j:image
たくさん失敗もしたので、やろうと思えばまだまだ短くなります。


さて、これで今ワシがわかってるブシドー操虫棍の考えは全て書きました!
皆さんブシドー操虫棍の使い方はわかったでしょうか!
批判的な意見の多いブシドー操虫棍ですが、使いこなせば確実に強いと思ってます!
エリアル操虫棍が爽快感があって楽しいのはわかりますが、是非(素材に余裕が出来たら!)1度触って頂ければと思います

それではまたの機会に(・ω・)ノシ



















つ、次こそ初心者講座の続き書くから!ね?