WENZの気の向くままに

基本ゲーセンの話題を思いついたら書く感じ。 飽きたら終了(オイ

【CoJ】3種のエレメント・コア

カードゲーマーvol.22 の特典PRカードは赤.黄.緑の三種類9枚のエレメント・コアだそうですね。

これらを既存の青エレメントも含めて見ていきましょう。


まず、全てのエレメント・コアの共通点として

《CP2》
《その色のユニットが自分の場に2体以上いる時が前提条件》
《発動タイミングは ①自分のターン開始時 か ②自分のユニットが出たとき》

などがあります



そして、それぞれの効果はこんな感じです。

赤① CP+3
赤② 2体選んで3000ダメージ
黄① 自分の黄ユニットに加護付与
黄② 黄属性カード2ドロー
青① CP+3
青② 青属性カード2ドロー
緑① 自分の全てのユニットの基本BP+2000
緑② コスト3以下のユニット特殊召喚

まず赤ですが、カードの名前としては【火のエレメント・コア】です。
① CP+3と書いてますが、インターセプト自体がコスト2なので、実質コスト+1です。
まぁ第二効果が使えなかった時に役に立つんじゃないでしょうか。
赤は相手を焼くのにコストが1足りないとかよくありますしね。
豊穣の風車『俺SRなのに・・・・・』
② コスト2で2体に3000ダメージ単体ではあまり使えませんが、オリボが付けばそこそこ優秀なんじゃないかと思ってます。
当然ユニットとインセプの差はありますが、生徒会長マコとかと考えると。
これ+レイニーで2体選んで5000バーンがなかなか強いと思います。
ブブ要らないじゃん(錯乱

次に黄色
【光のエレメント・コア】です。
① 黄属性ユニット限定とはいえ、なかなかいいんじゃないでしょうか。
複数の味方に加護を付与するカードというのは存外に少なく、今までは
巨人限定のエンジェルビルダー
四聖獣限定+重い黄龍
下ごしらえ必須のマネキーニャ+アフロディーテ
困難なアマテラス
ジョーカーのセイクリッドフィールド
ぐらいのものでした。
これらと比べるとCP2かかるとはいえ、比較的安易な条件で加護が付与出来るっていうのはそこそこ強いと思います。
まぁ、黄ユニット限定という縛りはありますが、このカード使う時点で大体は黄単でしょう。
ハウリング『緑特有の利点を潰すんじゃない』

次は既存の
【水のエレメント・コア】
風車・ハウリング『起訴も辞さない』

最後に
【碧羅のエレメント・コア】
碧羅というのは緑や青の自然の事・・・・・だった気がします。
しかし碧羅と聞くと、アレを思い出しますね。
『アオニソマルマデー』
① 基本BP+2000ですか・・・・・CP2としては微妙だと思いますね。
そのターンに並べたユニットにも強化が乗るセンターポジションでええやん感が。
② 手札を減らさずにコスト3以下をコスト2で召喚出来るのはなかなかの利点だと思います。
しかし、緑ユニットには特殊召喚では付与されない不屈や貫通持ちが多いですし、そもそもハッパロイドやブロックナイトの存在もあります。
コスト2に見合う性能は無いかと思ったり。
地味に緑以外のユニットも特殊召喚出来ますが、混色デッキにエレメント・コアを入れるかというとまた・・・・・
貫通オロチ + 青ライマル or 緑の召喚術 で緑ユニットを出して、エレメントコアで防御用ユニットを並べていく。
これで最低でもBP12000の貫通オロチが作れるぞ!・・・・・とか考えました。
後悔はしていない。


総評としては、どれもなんかちょっともの足りない感のするカード達ですね。
弱すぎではないけど、断じて強くはない。
って感じの。
自分は多分カードゲーマーは買わないんですが、火のエレメントぐらいは使ってみたい・・・・・かな?